top of page
Lab.
Orchestra
Lab. とは?

Lab.Orchestra
音大生の、音大生による、音大生のためのオーケストラ。
京都市立芸術大学、大阪教育大学、大阪音楽大学、相愛大学、
同志社女子大学、大阪芸術大学、神戸女学院大学の7大学に在学中の3年生(2014年度)を中心に集まり、結成。
2015年3月10日、1st concert開催。
音楽の魅力を伝えていくと共に、音楽で親睦を深める。
未来の音楽界と社会の架け橋を目指しています。
幹部
代表 山田りさ (神戸女学院大学4年 打楽器)
広報 陶山美輝 (京都市立芸術大学4年 打楽器)
楽譜 宮島健太 (大阪音楽大学4年 電子オルガン)
企画 出口裕也 (大阪教育大学4年 オーボエ)
会計 菅原瑞紀 (相愛大学4年 クラリネット)
2nd concert
今回のLab.Orchestra 2nd concertでは、150周年を迎えたフィンランドの作曲家シベリウスの代表作、交響詩「フィンランディア」、
シベリウスと同様に国民楽派として民主主義的な作品を多く残したロシアの作曲家、チャイコフスキーの組曲「くるみ割り人形」、
そしてメインにはチャイコフスキーの3大交響曲にも含まれる交響曲第4番を演奏します。
学生ならではの若々しく力強い演奏が活かされるプログラムとなっています。
【ラボ・オーケストラ】
bottom of page